日装・ツツミワークスとは
工事チームや居住者様とのコミュニケーションが、工事の質を高め、
工事中も安心・快適に暮らす毎日を実現します。
居住者様とのコミュニケーションを通して互いの信頼関係を築くことが、満足いただける工事を実現する第一歩。生活の場のすぐ近くで工事を行いますから、普段のコミュニケーションも大切です。
10の工程を要し、多くの職人が現場にかかわるため、チーム内のコミュニケーションも大切。日装・ツツミワークスでは、長年の付き合いがあり、信頼できる職人たちとチームを組んでいます。居住者様とのコミュニケーションの大切さも心得て、質は高く、工事中も安心・快適に暮らす毎日を実現できます。
日装・ツツミワークスは、一社の工事業者で成り立つ『単一工種』です。
複数の業者をコーディネートする必要がないため、通常業者ごとに発生するマージンが省略され、トータルコストを削減することができます。
さらに、お客様を担当する窓口はひとつですから、意思の疎通をスムーズに行うことができます。

大規模修繕工事の現場で経験と実績を積み上げてきて20余年。
『安全・高品質をミッションに、お客様に対し常に安心・安定したサービスを提供できるよう、社員一同で改善・改良・研究・開発に注力する』を掲げる
日装・ツツミワークスには、大切にしている3つの“T”があります。

日装・ツツミワークスでは、建物が発する声に耳を傾け、居心地の良い住環境を目指し、お客様の期待を超える高いクオリティーの提供を目指しています。また、高い技術力は、安心・安全へも繋がる重要な要素です。現場主義をミッションに、事故・災害等のない安全な工事・施工を行っています。さらに、事前の綿密な打ち合わせ、社員や作業員の健康管理や材料・重機のメンテナンスなどの安全管理、定期的に報告会や勉強会などの実施により、徹底した安全対策を行っています。

日装・ツツミワークスは、“ワクワク未来創世企業”として、独自性を発揮し、新鮮なアイデアを発信し続けることを目標とし、挑戦し続けています。さらに挑戦し続けることは、次なるステージへのステップアップにも繋がると信じています。
また挑戦することは、基本方針のひとつである『広く社会に貢献し、果たすべき役割を自覚し、変容し続けるサービス提供集団であること』を成し遂げるためにも大切にしたい精神で取り組んでいます。

日装・ツツミワークスは、Think=考えることを怠りません。真摯にお客様と向き合っていくことを企業理念とし、コミュニケーションは何より大切な要素のひとつ。コミュニケーションを円滑に行うために、お客様の気持ちをしっかり考えるよう徹底しています。また工事・施工においても、長期的な視点に立ち深く考えることで導き出した、より効果的、効率的なプランニングをご提案いたします。